おしらせ / News
- 夢ナビ ハプティクスってどんな分野? 動画公開中
- 確率・統計ナイト を2月17日にオープンユニバーシティにて開講します.
- Jan-2025 夏目さんと岡本博士が執筆した,食品の美味しさを推定する機械学習技術に関する論文が, Applied Sciences (Q1 in Engineering) に採録されました. 論題は, Cross-brand machine learning of coffee’s temporal liking from temporal dominance of sensations curves です. A research article on a machine learning technique for predicting food's deliciousness was accepted by Applied Sciences (Q1 in Engineering). The paper title is "Cross-brand machine learning of coffee’s temporal liking from temporal dominance of sensations curves," coauthored by Mr. Natsume and Dr. Okamoto.
- Jan-2025 小菅さん,岡本博士が執筆した,皮膚コンダクタンスとダイナミックに変化する感情の対応をとる計算手法の開発に関する論文が, Sci (Q1, Multidisciplinary) に採択されました. Our study paper on the dynamic matching between skin conductance and dynamically changing emotions was accepted by Sci (Q1, Multidisciplinary). The paper was written by Ms. Kosuge and Dr. Okamoto.
- Jan-2025 小菅さん,岡本博士が,第26回 日本感性工学会大会にて発表した「身体反応計測に基づく振動フィードバックによるリアルタイム感情増幅(Emohance)」が,スポンサー特別賞(株式会社 本田技術研究所)を受賞しました. Emohanceは,ヒトが感情的コンテンツ(例としてビデオゲームを使用)を体験している際に生じる覚醒性の感情を,胸腹部への振動刺激(内受容感覚刺激)によって増幅するという技術です. 大変な名誉と存じ,審査に携わられた方々ならびに,研究にご協力いただきました皆様に,この場を借りて御礼を申し上げます. Our research article and presentation about Emohance technique received the special sponser award (Honda Motor Co. Ltd.) at the annual conference of JSKE'24.
- Jan-2025 Sunさん(卒業生), Wangさん,岡本博士が執筆した論文 "Hardness perceived when sliding over roughened surfaces" が,IEEE Transactions on Haptics (Q2, Computer science application, Human-computer interaction) から出版されました. 同じ材料で作られた表面でも,表面形状が異なれば,硬さ・やわらかさが違うように感じることを実験的に示しました. Our research article entitled "Hardness perceived when sliding over roughened surfaces" was published from IEEE Transactions on Haptics.
- Jan-2025 飛行体験XRシステムDrone Riderに関する論文 "Drone Rider: Foot Vibration Stimuli to Enhance Immersion and Flight Sensation in VR"が, Applied Sciences (Q1, in Engineering and Multidisciplinary) から出版されました. Drone Rider は,感覚フィードバック技術の複合によって,空を飛んでいる感覚を創出しようというプロジェクトです. A research article on a XR flying simulator, Drone Rider, was published from Applied Sciences.
- Jan-2025 2025年が始まりました.皆様とご家族,友人の健康と安寧をお祈りしております. At the start of the new year, we wish everyone good health and peace throughout 2025.
- News archives
研究課題 / Rsearch topics
ハプティクス(触力覚と運動,触り心地,触質感),支援システム(歩行解析,歩行支援,リハビリテーション機械),感性科学・工学を中心に人間に関する情報学分野を研究してます.
人間の感覚・感性・運動を中心とした情報科学を勉強したいという学生を募集しています.
研究紹介ビデオ(YouTube).
We study human-centered informatics including haptics, assistive systems, and affective computing and engineering. We call for those interested in these human-centered studies.